残留のライバルとなる下位チーム+αの夏の補強と効果?をまとめてみた。
| 札幌 | – |
| テレ | 獲得 |
| ハモン | 獲得 |
| キム・ジェファン | 獲得(レンタル) |
| キリノ | 移籍 |
| ジュニーニョ | 退団 |
キリノを出してハモンを獲得したが未だ得点0。
ハモンはトップ下で先発しているが、そこまで劇的な改善はみられない。
キムはスタメン確保したが、GKがザルで効果なし。
とにかく手遅れ、GKをレンタル補強すべきだった。
| 新潟 | – |
| 坪内秀介 | 獲得 |
| 西村竜馬 | 移籍(レンタル) |
なんと坪内以外の補強なし!(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?(坪内は守備型SB/CB)
守備は問題ないんだから、良いFWを1人連れてくればいいのに。
金が無いのか、現状で行けると判断したのか・・・。
攻撃陣の補強なしは残留をあきらめた、としか思えない。
| G大阪 | – |
| レアンドロ | 獲得(レンタル) |
| 家長昭博 | 獲得(レンタル) |
| 岩下敬輔 | 獲得(レンタル) |
| ラフィーニャ | 移籍 |
| イ・スンヨル | 移籍(レンタル) |
補強大成功~レアンドロ加入以降は5勝1分1敗とすさまじい効果。(;´Д`)
去年と同じで、強力なFWさえいればガンバは強い。
守備も怪我がちな加地のポジションに岩下を補強して万全。
家長は後半からの出場のみ、あんまり意味ない。
ともかくレアンドロ次第、こいつが怪我したら終わる。
| C大阪 | – |
| クルピ(監督) | 就任 |
| 杉本健勇 | 獲得(レンタル復帰) |
| シンプリシオ | 獲得 |
| ヘベルチ | 獲得(レンタル) |
| 枝村匠馬 | 獲得(レンタル) |
| キム・ボギョン | 移籍 |
| 清武弘嗣 | 移籍 |
| 永井龍 | 移籍(レンタル) |
ボギョンと清武の移籍金をフル活用してきっちり補強。
2人の抜けた箇所に、そのまま枝村とシンプリシオが入った。
勝てそうな相手にシッカリと勝てているので、ちょっと降格するとは思えない。
一番大きな補強は監督かも。(・∀・)
| 川崎 | – |
| 山越享太郎 | 新加入 |
| 風間宏希 | 獲得 |
| 風間宏矢 | 獲得 |
| 柴崎晃誠 | 移籍(レンタル) |
| 田坂祐介 | 移籍 |
| 田中雄大 | 移籍(レンタル) |
危なっかしそうなのが川崎。Σ(・ω・ノ)ノ
最近6戦勝ちなしの上、田坂、柴崎とレギュラークラスを放出。
獲得が風間兄弟と大卒ルーキー。(しかも3人ともスタメン起用)
ここまで全試合先発GKのケガもあり、ズルズル行くと降格争いに入るかも。
| 神戸 | – |
| フェルナンド | 獲得(レンタル) |
| アンデルソン | 獲得(レンタル) |
| 大屋翼 | 移籍(レンタル) |
| 河本裕之 | 移籍(レンタル) |
ブラジル人を2人獲得したが、あまりフィットしてない。
とはいえ鹿島3人衆(野沢、伊野波、田代)が盤石なので落ちそうもない。
天皇杯でJFLに負けたのは気になるが・・・まぁ問題なし。
| 鹿島 | – |
| レナト | 獲得(レンタル) |
| アレックス | 移籍(レンタル) |
| 佐々木竜太 | 移籍(レンタル) |
的確に2列目にレナトを補強、攻撃のオプションが増えた。
神戸に行った3人が抜けた上で、監督も変わってこの位置は妥当な順位かも。
きっちりナビスコは取りそうだし、まだまだ順位を上げるのは確実。
●まとめ●
夏の補強に成功したのはG大阪とC大阪。
失敗したのは神戸と新潟、大宮は・・・わりと成功かな。
川崎の風間サッカーが、後半戦で通用するのか大注目! 落ちろ~落ちろ~








